2024年!

気づいたら、もう2024年も3月になろうとしている。 健康について 昨年秋の体調不良はやはり急な断薬が原因だったようで、しばらくしたら治った。よって、快食快眠で毎日元気に過ごしている。精神的にも安定している。ただ、外食練習は滞り気味…人生で初めて…

休養中

秋だ。過ごしやすいし散歩が気持ちよくて大好き。しかし、私はこの季節、とても調子を崩しやすい。大きいパニック発作を起こして引きこもりになったのも秋(5年前)、抗うつ剤の投与が始まったのも秋(4年前)だ。 2年前の秋を最後に抑うつ的な感情とはほぼ…

卒業&大学院進学

タイトルにも記載の通り、ようやく大学を卒業し大学院に進学することができた。 現役の子に比べて遅れること1年半、これで一安心。というのも、私個人として大卒資格は絶対欲しかったので(周りがほぼ大卒なので、なんとなく義務教育感がある)。パニックを…

頑張れない

最近、全然頑張れない。こんなんで大学院修了して就職できるのだろうか? 会社説明会とかも色々見ているけど、予定忘れたりするし。疲れてきて最後の方メモ取れてなかったりとかもある。食事付きのイベントは参加すらできないから、インターンもろくに行けな…

5年目突入

新学期が始まった。私は大学生としては最後の半年間を過ごしている。とはいえ、秋から大学院への進学が決まっているので、まだまだここの学生なのだけど。 4月の大学は大変にぎやかで、朝の通学路は大混雑している。コロナの影響がほぼ無くなったことを実感…

卒論発表会終了!

先日、卒業論文発表会を終えることができた。 理系の卒論発表会は、教授たちから鬼詰めされる、と聞いたこともあるが、たぶんそれは優秀な大学の話だと思う。私の通うような大学では、普通に発表会だ。とはいえ、質疑応答はある。今回研究しきれなかったとこ…

研究室になじめない

予め述べておくと、研究室の同期・先輩・先生に何か非があるわけではない。単に、私の環境に馴染む力が弱いのが悪い。 私はこの研究室で卒業論文を仕上げ、修士論文まで提出しなければならない。例え居心地が悪かろうと、3年の日々を過ごさなければならない…

復学前の気持ち

まもなく、大学の後期が始まる。7月に出しておいた復学願が受理され、学費も納めたので、正式に復学が決定した。もう既に研究活動を始めているため、大学に通うのは久しぶりではない。相変わらず大学は遠いけど、研究室で机をもらえたので、多少リュックも軽…

私とASD

発達障害については、過去2記事で触れている。 seikimatsu-boo.hatenablog.jp seikimatsu-boo.hatenablog.jp 現在、B病院の治療プログラムが終わり、A病院のみの治療に戻っている(というか、経過観察程度) ただ、この間にA病院での主治医が変わった。この…

休学~6月~

6月に行ったこと ・アルバイト ①精神 この数年内で一番かな?と思う調子の良さ。中学生以来に精神面(また、それに伴う肉体面)の辛さをあまり感じなかった。頓服もだんだん飲まなくて済むようになってるし、最大の問題である食事の点もだんだん良くなってき…

休学~5月~

5月に行ったこと ・祖母宅訪問 ・鎌倉旅行(1泊2日) ・アルバイト面接 ・大学の就職課と面談 ・映画 ・両親と外出&お茶 ・大学生向けイベントの参加 ①精神 ほぼ安定。むしろ、かなり良い。影響されやすいので、ウクライナのことがあってから、ニュースはほ…

休学~4月~

4月に行ったこと ・休学の手続き ・3回目のワクチン接種 ・映画(とそれに伴う外出) ・複数回のアルバイト面接 ①精神 不安定になることはあるものの、基本的には安定。というか、もうほぼほぼ治っていると思う(ただし、通院服薬は継続中。いつでも辞められ…

学歴コンプレックス

このブログの他の記事をご覧の方は知っていると思うが、私は学歴コンプレックスを抱えながら生きている。 まず、最初は中学受験。私は5年生の秋まで、私立中学なんて全く未知の世界で、ものすごいお金持ちが行くところだと考えていた。けれど、私立中学出身…

確定申告の事務補助短期バイトin税務署

休学の前段階として、税務署で短期アルバイトをしてきた。 目的:休学前の費用稼ぎ+週5勤務を経験する 期間:2月半ば~3月末 勤務時間:午前2時間+休憩1時間+午後3時間半。月~金 時給:1050円(東京都の最低時給+9円) このアルバイトに決まるまで タ…

4月からの休学宣言

大学3年生の課程が修了した。たぶん、進級できる。でも、私は研究室生活を始めることなく休学することにした。 休学する理由 とある病院で受けた精神療法により、だいぶ病気に改善が見られた。また、治療を受けていく中で自分の考えも大きく変化した。そのた…

とある大学生とコロナウイルス

いつかはこの状況も終わりを迎え歴史の教科書の一部になると思うので、感染症と共に過ごしている日々の記録を残しておこうと思う。そして、新しく作られたmRNAワクチンを打った感想をここに残しておく。 大学生と感染症 現在、私は大学3年生である。この感…

ASDの診断とは何か。ASDグレーと診断の違いは?

以前、こんな記事を書きました。 seikimatsu-boo.hatenablog.jp 今回は、これのその後の話です。 気分の落ち込みなどのうつ的症状はだいぶなくなったし、パニック発作的なのもしばらく味わっていないけれど、予期不安や苦手な状況が消えなくて。今年度に入り…

無事に3年生になりました!

なんとか無事に3年生に進級できたbooです。(学科の平均取得単位数から15単位マイナスなので、本当にマズい) あっという間に3度目の緊急事態宣言が出され、大学もオンライン授業に完全移行。2年目の「通学型の大学生のはずなのに、生活は通信制大学生のそれ…

メンタル不調に陥った私が、突然学校に行けなくなるまでの話

私は、中学3年生の冬、突然学校に行けなくなった。 それまでは義務教育の9年間、ほぼ皆勤だったような私が、だ。 *1 文部科学省の『不登校の現状に関する認識』より引用 家庭環境 当時の学校生活の様子 学校に通えなくなるまで 家庭環境 小学校、何なら幼稚…

seikimatsu-boo's blog の初めての誕生日

今日は、当ブログの初めてのお誕生日です。 一年間で書いた記事は、20以上。中には、多くの人に読んでいただいたことでグーグル検索で一位に表示される記事もございます。 はてなblogのアクセス解析によると、この一年間で当ブログは4000弱のアクセスに恵ま…

落ちこぼれ理系大学生の時間割(実例付き)

現在、3年生への進級を控え、大学4年間のうちの折り返し地点にいるbooです。 なので、自身の振り返りも兼ねて、前半2年間の時間割を公開しようと思います。 履修登録は今までに88単位(上限96単位)。実際の習得単位は49単位(まだ成績が出ていないのは23単…

とある大学生によるオンライン授業の感想

私は、とある私立大学の工学部の2年生だ。今年は、コロナの影響でほとんどの対面授業が無くなった。おそらく、今後また疫病が流行ったりしなければ(しないことを祈っている)通信制大学でもないのにオンライン授業を受け続けることは無くなるだろう。そんな…

修学旅行を学年でただ1人欠席した話

私は、高校2年生の時に行われた全員強制参加の修学旅行を欠席しました。金銭的な面で不参加の人はいませんでした。(学年の半分近くが、2週間で50万もかかる海外自由研修に参加するくらいなので)そもそも、修学旅行費は学費に含まれていたので、別に払った…

傾向はあるけど診断はつかない

発達障害の有無を調べるために、WAIS-ⅳと呼ばれる心理検査を受けた。先日、その結果の説明を受けに精神科に行ってきた。 まず、検査を担当してくれた臨床心理士の方からコメントがあった。私の結果は割と思った通りで、特に新しい発見はなかったように思う。…

『そして、バトンは渡された』

まずは、とても温かい話だと思った。たぶん、幼いころ死んでしまった母親と父親、いわゆる「普通の家庭」で育った間もたくさんの愛情を受けて育ったのだろう。もちろん、その後の養父母たちの愛情は言うまでもない。梨花さんの奔放ながらもいつも優子を思っ…

会食恐怖症の私がありがたかったこと

私は、会食恐怖症である(現在も治っていない)。そんな私がありがたかった行為を記述することとする。 みんなと一緒に、おいしく楽しく食べたかった... 小学校の担任の先生 私の担任の先生方は、完食強制をしなかった。また、食べられない子を昼休みまで食…

音痴なのに、強豪校の合唱部に所属していた話

実際は制服だったけれど、こんな感じで合唱してました 私は、中学の間、全国レベルの合唱部に所属していました(私の母校は、合唱をしている人なら大半が知っていると思われる学校です)ちなみに、私の所属していた団体は女声合唱ですが、混声合唱の方が好み…

文理選択(理系苦手なのに工学部)

私は、得意科目が文系で、苦手科目が理系である。中学受験の時から、国語と社会が得意で、算数と理科が苦手だった。理系進学を決めたときは皆に驚かれたくらい、私が文系人間なのは周知の事実だった。そんな私が、理系進学に至った理由と、その後の理系とし…

メンタル弱い浪人生の話(浪人失敗談)

巷に合格体験談は溢れているが、不合格体験記はそうないので、ここに残しておく。 私は、高校卒業後、2018年3月6日、河合塾T校の国立大理系コースに入った。その後は、第一志望の国立大のみならず私立大の一般受験に全落ちし、センター試験で唯一拾ってくれ…

生まれて初めての状況(感染列島視聴)

ここ最近、自分が生まれて初めての状況が続いている。新型インフルエンザの時は、ここまでではなかった、と記憶している。私が通う大学も5月まで授業を延期することにしているけど、この状況じゃ5月開始すら怪しい。国もいよいよ緊急事態宣言を出すそうだ。…